紅葉学園入口 > もみじが丘幼稚園 HOME > 新着情報
新着情報
☆発表会☆
二学期の集大成
発表会を先日無事に終える事が出来ました![]()
発表会に向けて子ども達は日々一生懸命、取り組んできましたよ![]()
当日はたくさんのお客さんを前にドキドキ
緊張![]()
している姿もありましたが、日々積み重ねてきた練習に成果をお見せする事が出来たのではないかと思います![]()
![]()
![]()
満三歳 たまご組・年少 うぐいす組
かわいいおさるさんになりきって「さるさるさ」のダンスをしました![]()
長いしっぽを付けて、おしりふりふりダンスが可愛かったですね![]()
![]()
はじめて大勢のお客さんの前での発表でしたが、「さるさ!」や「バナナ!」と元気に言うことができたので、終わったあとの子どもたちは、とても嬉しそうでしたよ![]()
劇あそびでは、絵本「あみちゃんとやさいのでんしゃ」をモチーフに、うぐいす組のみんなで様々な「やさい」に変身し、でんしゃでお出かけしました![]()
![]()
緊張しながらも、堂々とステージの上で演じていましたね![]()
![]()
声をそろえてセリフを言う場面や、歌を歌うところも、練習から本番まで楽しんで参加していた子どもたちでした![]()
![]()
![]()
年中 ちどり組
ちどり組、演目一つ目、「ちどりコンサート」をご披露しました![]()
歌うのが大好きなちどり組
発表会当日、たくさんのお客さんの前で緊張した姿も見られましたが、お客さんの温かい拍手のパワーをもらい!はりきって歌っている姿が見られました![]()
![]()
![]()
手遊びも楽しそうにやっているちどりっ子達です![]()
一緒に手遊びや歌を歌ってくれたお客様、ありがとうございました![]()
ちどり組の歌声、いかがでしたか?![]()
劇あそびでは「十二支のはじまり」をしました![]()
それぞれ動物の役になりきって演じていた子ども達です
自分がステージに登場するまで、ドキドキ、ワクワク
セリフをしっかり覚え、大きな声で頑張って言っていました![]()
![]()
![]()
最後に歌った「十二支の歌」が大好きな子ども達、この日もはりきって歌っていましたよ![]()
たくさんの拍手がとても嬉しかったようです
ありがとうございました![]()
![]()
年長 かなりや組
劇では、「白雪姫」を披露しました![]()
![]()
幼稚園生活、最後の発表会・・・お話の世界を楽しむだけでなく、どのような気持ちで臨むのか、みんなで考えながら練習に取り組んできました![]()
遠くのお客さんまで届くように、大きな声で台詞を話していました![]()
役同士のやりとりや、劇中のダンスも、とても楽しそうに表現していましたね![]()
お客さんの手拍子もあり、フィナーレのダンスも大成功
盛り上がりました![]()
![]()
合奏では、「きらきら星」、歌は「ね」を披露しました![]()
自分の楽器を一生懸命練習してきた子ども達・・・本番も、真剣な表情でしっかり演奏していました![]()
![]()
歌では、友達と声を合わせて歌う楽しさや、嬉しさを感じながら、笑顔で歌っていましたね![]()
各クラスの出番が終わり、もみじっこ全員が大集合![]()
すると・・・「リンリンリン
」と鈴の音が![]()
![]()
常夏の国から来たサングラスの“サンタさん”と、お腹が可愛い“トナカイさん”がやってきました![]()
子ども達は、驚きながらも、大興奮の様子でした![]()
サンタさんからは、「発表会頑張ったね」と、プレゼントを貰いました![]()
最後は、「うさぎのはらのクリスマス
」を歌いましたよ~![]()
きっと、発表会が大成功したのは、子ども達が精一杯力を出せるよう、お家の方の励ましや、温かい声掛け等のご協力があったからだと思います![]()
![]()
この経験や自信が、いつかどこかで・・・子ども達のパワーとなって発揮されますように![]()
















