紅葉学園入口 > もみじが丘幼稚園 HOME > 新着情報
新着情報
じゃがいもの種芋植え🌱~かなりや組~
4月30日、年長組のみんなでじゃがいもの種植えを行いました。
先週行った裏山散策の帰り道に、畑の様子も見てきて「まだじゃがいも無いね~」
と話していた、かなりやの子ども達。
「本当だね。でも、去年は誰がじゃがいも植えてくれたんだっけ?」
と保育者が問いかけると、
「かなりやさんが植えてくれてたよね!
…ん??…ということは、僕たちが植えなきゃじゃん!!!」
と、自分たちのお仕事に気付くことができました😊
かなりやになってまだ日が浅く、うっかりしてた~という感じに
『ハッ』として気付く子ども達の表情がなんとも可愛らしかったです😊💕
当日は天気にも恵まれ、気合を入れて畑にレッツゴー!!
お山をぐんぐん歩いて、もみじっこの畑に到着!
まず、じゃがいもの種芋はどんなものなのかな?
みんなで触ってみて観察をしました。
「なんか、じゃがいもから黒いのが出ている!」
「黒いのから細かい毛がいっぱい生えているよ!」
普段目にする“食べるじゃがいも”には見られない“芽”が不思議で、じっくり観察する子ども達。
「この芽から、ニョキニョキとじゃがいもの茎とか葉っぱが出てくるんだよ」
と教えてもらいました。
「種芋は、じゃがいものごはん(肥料)の間に置いて、そーっと土のお布団をかけてあげるんだよ。」
説明を聞く子ども達も真剣です。
やり方はもう覚えたぞ!!とやる気満々で子どもたちも実際に植えてみます✊
「早く大きくなってね」
優しく種芋に話しかけながら植える姿も見られました😊
植えた後の手は、どの子も真っ黒!!!
みんなよく働いた手をしています😊
「幼稚園のみんなに食べてもらいたい!喜んでもらいたい!!」
という気持ちが大きいかなりやさん。
これからは、水やりをしながら毎日お世話をしていこうと意気込んでいます✊