紅葉学園入口 > 矢巾中央幼稚園 HOME > 新着情報
新着情報
5月の園だより
園庭には、桜の次に、新年長さんが年中時代に植えたチューリップが赤や黄色にかわいらしく咲きそろい、幸せな春の気分を感じるこの頃です。子ども達は、矢巾の強風にも負けず悠々と泳ぐこいのぼりを見上げながら元気に登園しています。
新入園のお子さん、すずめ組からの進級のお子さんだけでなく、クラス編成後の年中・年長の在園児にとっても、新たな環境での園生活がスタートして、2,3週間が経ちました。
新入園のお子さんが「ママ😭」と涙を見せたのは入園式後1週間程度。この頃は、笑顔で「バイバイ!」と手を振り、お部屋に向かって行く姿に、おうちの方もいくらか安心して送りだせるようになってきたのではないでしょうか。とは言っても、わからないこと、できないこと、もいっぱい。そんな時に、お助けマンになってくれる年長さんは、靴を履かせてあげたり、お部屋まで連れて行っいてくれたり大活躍中。最初はガチガチになってちびっこちゃんに接していましが、「大丈夫だよ」等々優しく話しかけられるようになってきました。(つい2年前はお世話してもらってたなぁ、とじーんとする私共です)
年中・年長さんのお部屋をのぞくと、しっとりと落ち着いて担任の話を聞く姿が。「成長」を実感します。クラス編成し、新たに出会った友達と早く仲良くなれるようにということで、どのクラスもみんなで大きなこいのぼりを作りました。これから、もっと自分を出して互いを知り、一緒に様々な経験をする中で心をかよわせ真の仲間となることを願っています。
今日から1時降園。教育時間が長くなり、園生活が本格的になると、心も身体も疲れがでてくるものですが、新しい生活はまだまだ始まったばかり。どんな姿も焦らずにどーんと構えて送り出していただければと思います。ご心配事などありましたら、どの職員でも気軽にお声をおかけください。GW明け、おうちの方と楽しく過ごした報告と元気なお顔で再会できることを心待ちにしています。
(副園長 藤村 陽子)
↑年少さんに靴をはかせてあげる年長のお姉さん ↑汽車ポッポ並びも上手になりました
朝、園バス到着!元気に泳ぐこいのぼりに負けないくらい元気にみんな登園!
けろちゃんルームの皆が作ったこいのぼりが、南イオンに飾られています!ぜひ、ご覧ください。